SUSTAINABILITYサステナビリティ
ESG/SDGsについて
[社会]奥村組主催セミナー
第36回 技術セミナー
- 開催概要
-
第36回持続可能なまちづくり ~経験から学ぶ、未来のまちとは~
日時 2025年12月12日(金) 13:00~16:10(12:00開場予定) 場所 京王プラザホテル(新宿) 本館5階 コンコードボールルーム
〒160-8330 東京都新宿区西新宿2-2-1開催趣旨 社会インフラの老朽化、人口減少・少子高齢化、都市部への人口集中といった課題が進行する中、持続可能で活力のあるまちづくりが求められています。そのためには、インフラの更新と維持管理、地域資源の活用、スマートシティの導入など、さまざまな対応が必要とされています。 “プロジェクト”や“街区”を単位としたまちづくりを題材に、持続可能なまちづくりの重要性を再認識するとともに、成功事例と失敗事例を通じて、推進における課題について議論を深め、持続可能な地域づくり・まちづくりに必要な知識や実現に向けたアプローチについてご示唆いただきます。 基調講演 - 講演者
- 早稲田大学大学院 環境・エネルギー研究科長 教授
小野田 弘士 氏
パネルディスカッション - コーディネーター
- 早稲田大学大学院 環境・エネルギー研究科長 教授
小野田 弘士 氏 - パネリスト
- 相模原市 都市建設局 理事(まちづくり担当)
大田 康雄 氏 - 東邦大学 理学部 生命圏環境科学科 准教授
竹内 彩乃 氏 - 株式会社NTTデータ経営研究所
執行役員 シニアマネージングディレクター
村岡 元司 氏 - 東京電力リニューアブルパワー株式会社
事業開発室 エグゼクティブプロデューサー
矢田部 隆志 氏
ご案内 お問い合わせ 株式会社奥村組 技術セミナー事務局
Mail:tech-seminar@okumuragumi.jp
各ドキュメントは、PDFファイルにてご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ株式会社が配布している
Adobe Reader(無償)が必要です。
なお、Adobe Acrobat Readerをダウンロードすることにより生じたいかなるトラブルについても奥村組及びアドビシステムズ株式会社は責任を負いかねますので、ご了承ください。
Adobe、Adobe ロゴ、Acrobat、PostScript およびPostScript ロゴはAdobe Systems Incorporated(アドビシステムズ株式会社)の商標です。
-
Environmental(環境)
-
Social(社会)
-
Governance(企業統治)