人と自然を、技術でむすぶ。 奥村組 OKUMURA CORPORATION

社会奥村組主催セミナー

奥村組主催「技術セミナー」

第33回2023年2月21日(梅田サウスホール)

  
メインテーマ 南海トラフ巨大地震への備え
~その時、インフラを守る~
基調講演 「首都直下と南海トラフに備えて」

兵庫県立大学理事長
公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長
五百旗頭 真  


パネルディスカッション
パネリスト
兵庫県立大学理事長
公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構理事長
五百旗頭 真
西日本高速道路株式会社 代表取締役社長
前川 秀和   
京都大学工学研究科 教授
清野 純史  
西日本旅客鉄道株式会社 代表取締役副社長
兼執行役員 鉄道本部長
中村 圭二郎  
阪神高速道路株式会社 執行役員
金治 英貞  
コーディネーター
防災アナウンサー/環境省アンバサダー
奥村 奈津美  
総合司会

関西テレビ放送株式会社 アナウンサー
舘山 聖奈

特別展示 「記憶と伝承 ~災害と未来~」
概要集

概要集

ライブ配信映像

ライブ配信映像
【基調講演】

ライブ配信映像
【パネルディスカッション】

第32回2022年2月16日(ヒューリックホール東京)

メインテーマ インフラのこれから
~『よみがえらせる』方策~
講演 「地域のインフラはみんなで造り、みんなで守る」-現代版普請のすすめ-

日本大学 工学部土木工学科 教授
岩城 一郎


「日本インフラの実力診断 ~イノベーションを加速するために~」

政策研究大学院大学 特別教授
家田 仁


「インフラに対する建設業の関わり」

(株)奥村組 東日本支社リニューアル技術部長
西山 宏一

パネルディスカッション
コーディネーター
(株)奥村組 代表取締役社長
奥村 太加典
パネリスト
首都高速道路(株) 顧問
宮田 年耕
東京地下鉄(株) 代表取締役社長
山村 明義
内閣総理大臣補佐官
森  昌文
東京工業大学 環境・社会理工学院 准教授
真田 純子

当日配布資料

2020年度開催見送りのお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、2020年度は技術セミナーの開催を見送ることといたしました。

第31回2019年11月18日(東京国際フォーラム<ホールD7>)

メインテーマ 建設分野におけるAI
基調講演

「AI活用による土木建築の変革の現状と展望」 大阪大学大学院工学研究科 環境・エネルギー工学専攻 教授
矢吹 信喜

パネルディスカッション
コーディネーター
大阪大学大学院工学研究科
環境・エネルギー工学専攻 教授
矢吹 信喜
パネリスト
横浜国立大学先端科学高等研究院 特任教授
櫻井 彰人
首都高速道路(株) 執行役員
土橋 浩
(株)日立プラントコンストラクション
事業統括本部研究開発部CPM
羽鳥 文雄

当日配布資料

第30回平成30年11月16日(東京国際フォーラム<ホールD7>)

メインテーマ 強靭な社会をつくる
~国と企業の危機管理対策とは~
基調講演

「強く、しなやかな国、日本を目指して」 京都大学大学院工学研究科
教授(京都大学レジリエンス実践ユニット長)  藤井 聡

対談
【テーマ】
強靭化へ向けた危機管理の要諦とは
京都大学大学院工学研究科教授 藤井 聡
経済産業省商務情報政策局 
情報技術利用促進(ITイノベーション)課長 中野 剛志
話題提供
経済産業省商務情報政策局 
情報技術利用促進(ITイノベーション)課長 中野 剛志

当日配布資料

第29回平成29年11月1日(東京国際フォーラム<ホールD7>)

メインテーマ 都市型大規模火災への備えとは
基調講演

「都市型災害の進化と大規模火災のリスク」兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科
研究科長・教授  室﨑 益輝

パネルディスカッション
コーディネーター
兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科
研究科長・教授 室﨑 益輝
パネリスト
早稲田大学創造理工学部教授
長谷見 雄二
東京大学生産技術研究所准教授
加藤 孝明
消防庁消防研究センター主任研究官
鈴木 恵子

当日配布資料

第28回平成28年11月21日(東京国際フォーラム<ホールD7>)

メインテーマ イノベーションが拓くインフラ産業の未来
~新たな挑戦と成功へのヒント~
基調講演

「イノベーションが拓くインフラ産業の未来」京都大学大学院工学研究科教授
木村 亮

「イノベーションの実践~QPMIサイクルを回せ~」(株)リバネス代表取締役CEO
丸 幸弘

パネルディスカッション
コーディネーター
京都大学大学院工学研究科教授
木村 亮
パネリスト
(株)リバネス代表取締役CEO
丸 幸弘
阪神高速道路(株)技術部技術推進室
篠原 聖二
(株)奥村組東日本支社土木技術部
木下 茂樹
ベンチャー経営者からの技術紹介
4Dセンサー(株)代表取締役社長
柾谷 明大
(株)未来機械代表取締役社長
三宅 徹

当日配布資料

第27回平成27年11月20日(東京国際フォーラム<ホールD7>)

メインテーマ 大規模水災害への備えとは
基調講演 「水害と日本人のアイデンティティ」特定非営利活動法人日本水フォーラム
代表理事・事務局長  竹村 公太郎
パネルディスカッション
コーディネーター
特定非営利活動法人日本水フォーラム
代表理事・事務局長 竹村 公太郎
パネリスト
中央大学理工学部都市環境学科教授
山田 正
一般財団法人水源地環境センター理事長
森北 佳昭
公益財団法人リバーフロント研究所理事
土屋 信行

当日配布資料

第26回平成26年12月11日(東京国際フォーラム<ホールD7>)

メインテーマ インフラ産業の未来を創る
~魅力の発見・創造・発信~
基調講演

Ⅰ「デザインの力で公共を変える」前橋工科大学工学部総合デザイン工学科教授
(株)ステュディオ ハン デザイン代表取締役 韓亜 由美

Ⅱ「対話する社会基盤」東京大学大学院工学系研究科教授
羽藤 英二

パネルディスカッション

「インフラ産業の未来を創る~魅力の発見・創造・発進~」

コーディネーター
フリーアナウンサー
青山 佳世
パネリスト
前橋工科大学工学部総合デザイン工学科教授
韓亜 由美
東京大学大学院工学系研究科教授
羽藤 英二
NPO法人「道普請人」常務理事
福林 良典
(株)奥村組
西山 宏一

当日配布資料

第25回平成25年12月2日(東京国際フォーラム<ホールD7>)

メインテーマ より良い国土を次世代へ引継ぐために
~社会資本の整備、維持管理・更新はどうあるべきか~
基調講演 「社会資本の思想~国土学を考える~」(財)国土技術研究センター国土政策研究所
所長 大石 久和
パネルディスカッション

より良い国土を次世代へ引継ぐために
~社会資本の整備、維持管理・更新はどうあるべきか~

コーディネーター
(財)国土技術研究センター国土政策研究所
所長 大石 久和
パネリスト
京都大学経営管理大学院特定教授
田村 敬一
(財)橋梁調査会専務理事
西川 和廣
東日本旅客鉄道(株)鉄道事業本部設備部
企画担当部長 輿石 逸樹

当日配布資料

第24回平成24年12月7日(東京国際フォーラム<ホールD7>)

メインテーマ 災害に強い国土づくりとシステムの進化
~これまでとこれから~
基調講演 「災害に強い国土づくりとシステムの進化」東京大学大学院工学系研究科教授
家田 仁
パネルディスカッション

災害に強い国土づくりとシステムの進化
~これまでとこれから~

コーディネーター
東京大学大学院新領域創成科学研究科教授
本田 利器
パネリスト
東京大学大学院工学系研究科教授
家田 仁
京都大学大学院工学研究科教授
木村 亮
国土交通省大臣官房技術審議官
深澤 淳志
(株)三菱総合研究所参与
プラチナ社会研究会事務局長 村上 清明
(株)奥村組
福知 克美

当日配布資料

第23回平成23年11月2日(東京国際フォーラム<ホールD7>)

メインテーマ 首都直下型地震に立ち向かうために
~最悪のシナリオを想定した備えとは~
基調講演 「首都直下型地震で被災しないために」関西大学社会安全学部長・教授
河田 惠昭
パネルディスカッション

首都直下型地震に立ち向かうために
~最悪のシナリオを想定した備えとは~

コーディネーター
関西大学社会安全学部長・教授
河田 惠昭
パネリスト
東京大学生産技術研究所教授
目黒 公郎
明治大学政治経済学研究科特任教授
中林 一樹
東京海上日動リスクコンサルティング(株)
主席研究員 指田 朝久

当日配布資料

第22回平成22年12月2日(東京国際フォーラム<ホールD7>)

メインテーマ 社会基盤を速く造るために
~建設プロジェクト迅速化の技術・制度・効用~
基調講演

Ⅰ 「契約発注の工夫によるリードタイム短縮の可能性」東京大学生産技術研究所長
野城 智也

Ⅱ 「施工改革がもたらす時間・コストの縮減と環境負荷低減」東京大学工学系研究科教授
前川 宏一

パネルディスカッション

社会基盤を速く造るために
~建設プロジェクト迅速化の技術・制度・効用~

コーディネーター
東京大学グローバルCOEプログラム
「都市空間の持続再生学の展開」特任准教授 福井 恒明
パネリスト
東京大学生産技術研究所長
野城 智也
東京大学工学系研究科教授
前川 宏一
アジア航測(株)
武藤 良樹
(株)奥村組
栗本 雅裕

当日配布資料

第21回平成21年12月2日(東京国際フォーラム<ホールD7>)

メインテーマ 環境リスクの低減に向けて
~土壌汚染の現状と対策~
基調講演 「土壌地下水汚染対策の現状と課題」国立大学法人和歌山大学理事
平田 健正
パネルディスカッション

環境リスクの低減に向けて
~土壌汚染の現状と対策~

コーディネーター
国立大学法人和歌山大学理事
平田 健正
パネリスト
(社)土壌環境センター
地下水調査・対策の考え方検討部会長 北岡 幸
国際環境ソリューションズ(株)中島研究室室長
中島 誠
(財)日本不動産研究所常勤顧問
山本 忠

当日配布資料

第20回平成20年12月5日(中央区築地 浜離宮朝日ホール)

メインテーマ 首都直下地震
~減災コミュニケーションの推進に向けて~
基調講演 「首都直下地震の震災像と防災上の問題点」
~自助・共助による減災をめざして~
関東学院大学工学部社会環境システム学科
教授 若松 加寿江
パネルディスカッション

首都直下地震
~減災コミュニケーションの推進に向けて~

コーディネーター
関東学院大学工学部社会環境システム学科
教授  若松 加寿江
パネリスト
東京大学大学院情報学環
総合防災情報研究センター准教授 大原 美保
工学院大学工学部建築学科教授
久田 嘉章
(財)都市防災研究所事務局長
守 茂昭

当日配布資料

第19回平成19年11月30日(港区港南 コクヨホール)

メインテーマ 事業継続計画(BCP)を根付かせるために
~実効性を高める取り組みとは~
基調講演 「事業継続計画(BCP)を根付かせるために」京都大学教授
丸谷 浩明
パネルディスカッション

事業継続計画(BCP)を根付かせるために

コーディネーター
京都大学教授
丸谷 浩明
パネリスト
(株)日立製作所政策分野上席コンサルタント
梶浦 敏範
協立化学産業(株)取締役生産統括
金田 秀文
(株)奥村組BCP専門チームリーダー
鶴谷 雅之

第18回平成17年11月8日(墨田区横綱 KFCビル ホール(3F))

メインテーマ 災害への抵抗力を高める防災・減災工学
~自然災害から社会資本を守る~
基調講演 「環境学としての構造安全論」東京大学新領域創成科学研究科教授
神田 順
パネルディスカッション

災害への抵抗力を高める防災・減災工学

コーディネーター
東京大学新領域創成科学研究科教授
神田 順
パネリスト
東京大学地震研究所助教授
工藤 一嘉
福岡大学工学部建築学科教授
高山 峯夫
ABS Consulting
シニア・テクニカル・マネージャー
川合 廣樹

第17回平成16年10月21日(中央大学駿河台記念館)

メインテーマ 巨大地震の震源像、地震動、予想される災害
~やや長周期地震動の脅威と対応~
基調講演 「巨大地震の震源像、地震動、予想される災害」京都大学副学長
入倉 孝次郎
パネルディスカッション

巨大地震の震源像、地震動、予想される災害

コーディネーター
京都大学副学長
入倉 孝次郎
パネリスト
京都大学原子炉実験所助教授
釜江 克宏
消防研究所基盤研究部長
座間 信作
京都大学大学院工学研究科助教授
清野 純史
(株)奥村組建築設計部
舟山 勇司

第16回平成15年11月4日(中央大学駿河台記念館)

基調テーマ 世紀を超えるコンクリート構造物への挑戦
基調講演 「世紀を超えるコンクリート構造物への挑戦」京都大学大学院工学研究科教授
宮川 豊章
パネルディスカッション

世紀を超えるコンクリート構造物への挑戦

コーディネーター
東洋大学工学部環境建設学科教授
福手 勤
パネリスト
鹿児島大学工学部海洋土木工学科助教授
武若 耕司
東日本旅客鉄道(株)
津吉 毅
宇部生コンクリート(株)
吉兼 亨
(株)奥村組技術研究所
東 邦和

第15回平成14年12月5日(中央大学駿河台記念館)

基調テーマ 都市防災と危機管理
基調講演 「都市防災と危機管理」京都大学防災研究所 巨大災害研究センター
センター長・教授
河田 惠昭
パネルディスカッション

都市防災と危機管理

コーディネーター
京都大学防災研究所教授
河田 惠昭
パネリスト
NHK解説委員
藤吉 洋一郎
東京都立大学大学院都市科学研究科教授
中林 一樹
慶應義塾大学商学部助教授
吉川 肇子

第14回平成13年11月8日(中央大学駿河台記念館)

基調テーマ 都市再生
基調講演 「今、何故、何が 都市再生なのか」(財)計量計画研究所理事長
東京工業大学名誉教授
黒川 洸
パネルディスカッション

都市再生

コーディネーター
(財)計量計画研究所理事長
黒川 洸
パネリスト
(財)日本開発構想研究所研究本部長
阿部 和彦
(財)オリエンタルコンサルタンツ顧問
秋口 守國
(社)日本プロジェクト産業協議会
成田 高一

第13回平成12年11月10日(中央大学駿河台記念館)

基調テーマ ITと建設
基調講演 「ネットワーク時代のビジネスモデル」慶應義塾大学教授
國領 二郎
パネルディスカッション

ITと建設

コーディネーター
慶應義塾大学教授
國領 二郎
パネリスト
国際大学GLOCOM教授
宮尾 尊弘
千葉工業大学工業デザイン学科助教授
寺井 達夫
富士通㈱物流ソリューション部部長
仲村 光文

第12回平成11年9月9日(中央大学駿河台記念館)

基調テーマ 都市と環境
基調講演 「これからの環境アセスメント」東京工業大学大学院教授
原科 幸彦
パネルディスカッション

環境・市民と都市の社会基盤整備

コーディネーター
東京大学大学院教授
家田 仁
パネリスト
東京工業大学大学院教授
原科 幸彦
(財)運輸政策研究機構調査役
加藤 浩徳
ランドブレイン(株)都市計画部室長補佐
紙田 和代
応用地質(株)理事
高木 泰

第11回平成10年9月8日(中央大学駿河台記念館)

基調テーマ 都市と環境
基調講演 「地球環境の将来見通し」京都大学大学院教授
松岡 譲
パネルディスカッション

地球環境負荷削減:都市と生活の改造は可能か?誰が実施するのか?

コーディネーター
名古屋大学大学院教授
林 良嗣
パネリスト
弁護士・気候ネットワーク代表
浅岡 美恵
(財)電力中央研究所上席研究員
丸山 康樹
(株)日建設計土木事務所設計室長
杉山 郁夫

第10回平成9年9月2日(中央大学駿河台記念館)

基調テーマ 都市と地震防災
基調講演 「防災に関する緊急的課題とその解決の方向」名古屋大学大学院教授
松尾 稔
パネルディスカッション

地震防災の将来像

コーディネーター
埼玉大学教授
渡邉 啓行
パネリスト
(株)システムアンドデータリサーチ社長
中村 豊
前橋工科大学教授
那須 誠
東京大学大学院教授
小谷 俊介

第9回平成8年9月10日(中央大学駿河台記念館)

講演

「都市トンネル技術の動向」東京都立大学名誉教授
山本 稔

「近代都市建設にみる先人たちの知恵」作家
田村 喜子

第8回平成7年11月30日(全共連ビル)

基調テーマ 久保慶三郎先生追悼講演会として開催
オープニングスピーチ 東京大学教授
片山 恒雄
講演

直下型地震の危険性と予知東京大学教授
阿部 勝征

砂地盤の液状化現象とその対策東京工業大学名誉教授
吉見 吉昭

建物の耐震性と地震対策東京大学教授
岡田 恒男

世界と日本の地震災害京都大学教授
土岐 憲三

地震工学への1,2の宿題元東京大学教授
金井 清

第7回平成6年9月13日(中央大学駿河台記念館)

基調テーマ 災害に強い都市づくり
基調講演 「都市の変貌と防災-多様化する都市型災害への対応」京都大学教授
亀田 弘行
パネルディスカッション

都市の災害と被害軽減

コーディネーター
東京大学名誉教授
久保 慶三郎
パネリスト
東京工業大学教授
大町 達夫
東京大学助教授
山崎 文雄
京都大学助教授
林 春男

第6回平成5年9月14日(中央大学駿河台記念館)

基調テーマ 21世紀の豊かな都市環境の創造に向けて
基調講演 「21世紀の豊かな都市環境づくりへの課題」日本大学教授
新谷 洋ニ
パネルディスカッション

都市環境と交通・運輸インフラストラクチャー整備

コーディネーター
東京大学名誉教授
久保 慶三郎
パネリスト
名古屋大学教授
林 良嗣
立命館大学教授
塚口 博司
(財)先端センター常務理事
佐々木 康

第5回平成4年8月20日(中央大学駿河台記念館)

基調テーマ 社会基盤整備と地下利用
基調講演 「社会資本の歴史と将来展望」東京大学教授
中村 英夫
パネルディスカッション

都市地下空間とインフラストラクチャー

コーディネーター
東京大学名誉教授
久保 慶三郎
パネリスト
立命館大学教授
春名 攻
東京工業大学教授
木村 孟
(株)奥村組東京支社
畠山 哲雄

第4回平成3年9月10日(中央大学駿河台記念館)

基調テーマ ライフラインと地震対策
基調講演 「ライフラインと地震対策」東京大学教授
片山 恒雄
パネルディスカッション

ライフライン・地盤・都市防災

コーディネーター
東京大学名誉教授
久保 慶三郎
パネリスト
京都大学教授
亀田 弘行
東海大学教授
浜田 政則
(財)都市防災研究所
小川 雄二郎

第3回平成2年8月29日(中央大学駿河台記念館)

基調テーマ 最新物体挙動解析法を中心に
基調講演 「粒状体の運動」東京大学教授
伯野 元彦
メインテーマ 巨大地震の震源像、地震動、予想される災害
~やや長周期地震動の脅威と対応~
基調講演 「巨大地震の震源像、地震動、予想される災害」京都大学副学長
入倉 孝次郎
パネルディスカッション

地震防災の最近のトピックスと将来への提言

コーディネーター
東京大学名誉教授
久保 慶三郎
パネリスト
日本大学教授
能町 純雄
京都大学教授
土岐 憲三
埼玉大学教授
渡辺 啓行
(株)奥村組筑波研究所
中江 新太郎

第2回平成元年8月23日(茗渓会館)

基調テーマ Flow Slideと土木用新材料
基調講演 「LIQUEFACTIN‐INDECED FLOW SLIDE OF EMBANKMENTS AND RESIDUAL STRENGTH OF SILTY SAND」東京大学教授
石原 研而

第1回昭和63年8月30日(麹町会館)

基調講演

「第9回世界地震工学会議をふりかえって」東京大学名誉教授
久保 慶三郎

「ダムおよび斜面の耐震設計」埼玉大学教授
渡辺 啓行

各ドキュメントは、PDFファイルにてご覧いただけます。
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ株式会社が配布している
Adobe Reader(無償)が必要です。
なお、Adobe Acrobat Readerをダウンロードすることにより生じたいかなるトラブルについても奥村組及びアドビシステムズ株式会社は責任を負いかねますので、ご了承ください。

「Acrobat Reader」のダウンロードはこちら

Adobe、Adobe ロゴ、Acrobat、PostScript およびPostScript ロゴはAdobe Systems Incorporated(アドビシステムズ株式会社)の商標です。

COPYRIGHT© OKUMURA CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.