採用事例
鋼板ブレース内蔵プレキャストコンクリート板工法
耐震改修には、建物の強度や変形性能を向上させて地震に抵抗する「耐震補強」と、建物に作用する地震力を低減することで建物を地震から守る「免震改修(免震レトロフィット)」、「制震改修」があります。
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
| プレキャストコンクリート板の施工完了(壁厚12cm) |
超高強度繊維補強コンクリートブロック工法
|
![]() |
|||
| 超高強度繊維補強コンクリートブロックの設置作業状況 |
増打ち壁耐震補強工法
|
ポータルグリッド工法
| 【学生寮の事例】 |
![]() |
![]() |
||
| 外壁面の3スパンに補強フレームを設置 | 補強鉄骨部材取付け |
![]() |
|||
| アルミパネル仕上げにより美観を確保 |
省アンカーアウトフレーム耐震補強工法
| 【共同住宅の事例】 | |
| バルコニーや外部廊下など跳ね出し床がある建物に適した低騒音・低振動の外付け耐震補強工法で、建物を使いながら工事を行いました。 跳ね出し床の外側に補強フレームを新設し、跳ね出し床の下部にコンクリートを打設して既設建物と一体化しました。 |
![]() |
![]() |
||
| 5階建ての例 | |||
![]() |
![]() |
||
| 7階建ての例 | |||
|
|||||||||||||||||


























