診断システム

劣化診断

建物は、時が経つにつれて劣化していきます。
建物の劣化をそのまま放置していると、その修繕や取替え工事に多額の費用が必要となる場合があります。
また、仕上げ材の落下や構造体の著しい劣化など、建物の安全性を確保できなくなる恐れもあります。
劣化の早期発見と適切な処置、そして計画的な修繕工事がトラブルの予防やライフサイクルコストの低減につながります。


定期的な調査・診断を行い、必要なタイミングで緊急的な処置や修繕を計画的に行います。
実施した修繕などの履歴を記録し、以降の調査・診断と修繕計画に反映させます。
 


劣化診断の流れ


予備調査
 
簡易診断
 
詳細診断
 
お客様へのヒアリング、設計図の確認をさせていただき、劣化診断の内容を決定いたします。
 
 
現地での目視観察や打診検査などを中心とした診断です。概略的な劣化状況を把握します。
緊急的な処置の必要性を判断し、修繕スケジュール、必要な詳細診断内容などの所見を提示いたします。
 
 
現地での診断機器を使用したサンプル調査を含む詳細な調査で、劣化度を診断し、修繕や更新(取替え)の対策をご提案いたします。
機能のグレードアップについても経済性を比較し提案いたします。
 

診断・評価技術

 
 
仕上げ
 
 
内外装、防水、建具などの劣化状況を把握し、改善策を立案します。
 
 
     
  ウェアラブル端末等を用いたタイル打診調査支援システム    
    現場における記録作業および事務所における結果整理作業を迅速化・省力化し、早期に提案します。

   
           
 
     


室内環境診断

室内の音・振動環境や温熱・空気環境を診断し、必要な改善策を立案します。その改善効果を体験していただくこともできます。

診断・評価の流れ



診断・評価技術


 
 
音・振動環境
 
 
外部騒音、室間騒音、床衝撃音、設備騒音、床振動等に対する遮音性能や防振性能を把握し、改善策を立案します。
 
 
     
  室間遮音(総合的遮音性能検討技術)    
    隣室騒音の遮音性能を確保するため、様々な経路の音の伝わり方を検討することができます。

   
           
 
     
 
     
 
床衝撃音(床衝撃音予測技術)
   
   
様々な大きさ・形状の床について、仕上げ材の影響を含めて精度の高い予測ができます。
   
           
 
     
 
     
 
設備騒音(設備騒音・振動予測対策技術)
 
 
   
設備機器や給排水設備からの騒音の影響を予測し、適切な対策を選定します。


   
           
 
     
 
     
 
音環境プレゼンテーションシステム(遮音性能評価システム)
   
   
対策後の効果を実際に耳で聴いて体感することができます。


   
           
 
     

 
 
温熱・空気環境
 
 
室内の温熱環境、空気環境等の性能を把握し、改善策を立案します。
 
 
     
  断熱性能診断  
屋根面の熱画像例
屋根面の熱画像例
 
    熱画像を分析して、屋根、壁、窓などの断熱性能を診断します。


   
           
 
     
 
     
 
熱流体解析(ストリーム等)
 

室内温度分析例
 
   
気流や温度を熱流体解析で可視化します。
快適性や省エネ性を考慮した最適な室内環境の改善策を検討します。


   
           
 
     
 
     
 
温熱・空気環境評価対策システム
 

ホルムアルデヒド放散量簡易測定器
 
   
断熱材や窓ガラスの選定を迅速に行います。また、効率的な換気システム、室内での化学物質対策などを提案します。