建物を使用しながらの耐震補強

振動・騒音・粉塵を抑える工法

奥村組接着式耐震補強工法

あと施工アンカー(※)が不要な「鋼板ブレース内蔵プレキャストコンクリート板工法」と「超高強度繊維補強コンクリートブロック工法」の2工法を開発し、(財)日本建築総合試験所の建築技術性能証明を取得しています。
両工法には、従来の現場打ちコンクリートによる耐震壁増設工事に比べ、以下のメリットがあります。
振動・騒音・粉塵を大幅に抑えられます。増設する耐震壁を接着剤により既存建物と一体化することで、あと施工アンカーの数を大幅に低減できます。
工期を短縮できます。工場製作のプレキャストコンクリート部材を現場で組立てます。
狭い場所での施工が可能です。耐震壁はユニット化した部材を組立てて構築します。各ユニットは小さいため既存建物への搬入・運搬が容易です。また、設置にも大掛かりな機器を必要としません。
水濡れ作業や、残材の発生・搬出が少なくなります。
あと施工アンカーとは、既存コンクリート部にドリルで穴を開けて専用のアンカーボルトを差し込み接着剤等で固定する従来の耐震壁増設工事で用いる方法です。穴開けの際に振動、騒音、粉塵が発生します。

 ①鋼板ブレース内蔵プレキャストコンクリート板工法
鉄筋コンクリート造または鉄骨鉄筋コンクリート造の既存建物を対象とした耐震補強工法です。既存骨組の内側に、X型鋼板ブレースを内蔵したプレキャストコンクリート板で補強壁を増設し、既存骨組と補強壁の間をエポキシ樹脂により接着接合します。
      採用事例へ

 ②超高強度繊維補強コンクリートブロック工法
鉄筋コンクリート造または鉄骨鉄筋コンクリート造の既存建物を対象とした耐震補強工法です。既存骨組の内側に、超高強度繊維補強コンクリート製のブロックを組み立てて耐震壁を増設します。ブロック間および既存骨組との間をエポキシ樹脂により一体化させます。
ブロックは、穴開きタイプとウェブタイプがあり、採光と通風を確保できます。
穴開きタイプの耐震壁   ウェブタイプの耐震壁
穴開きタイプの耐震壁   ウェブタイプの耐震壁
概要図   左:台形ブロック 右:八角形ブロック(ウェブタイプ)
概要図   左:台形ブロック 右:八角形ブロック(ウェブタイプ)
       
      採用事例へ

増打ち壁耐震補強工法

動線や採光等を確保するために耐震壁を新設できない場合に、高強度で付着性に優れたポリマーセメントモルタルを既存壁に吹付けて壁を増打ちします。
財団法人 日本建築総合試験所の建築技術性能証明を取得しています。
【本工法のメリット】
低振動・低騒音で建物を使いながら耐震補強できます
吹付工法により狭い場所でも施工できます
工期を短縮できます
増打ち壁の厚さを薄くできます
   
 
  採用事例へ

外付け工法

ポータルグリッド(PG)工法

鉄筋コンクリート造または鉄骨鉄筋コンクリート造の既存建物を対象とした外付けフレームによる耐震補強工法です。既存建物の外側からH形鋼を使用した門形フレームを柱・梁外面に取付けて補強します。

PGフレーム取付けイメージ   PGフレーム取付けイメージ
PGフレーム取付けイメージ
採用事例へ

省アンカーアウトフレーム耐震補強工法

バルコニーのあるタイプの建物を外側から耐震補強する場合に適した工法です。
当社の独自工法として、既存建物との接合に特殊な連結用鋼管を用い、あと施工アンカーの数量を減らすことにより振動・騒音・粉塵の発生を抑えます。
  本工法のメリット  
  ■室内からの眺望・採光、通風を確保できます  
  ■跳ね出し床のある建物に適用できます  
  ■建物を使いながら耐震補強ができます  
  ■工期が短縮できます  
  ■騒音・振動が大きいアンカー工事を削減できます  

省アンカーアウトフレーム耐震補強工法
使用するソフトによって縦横比率など見え方が異なる場合がございますので、ご留意ください。
映像を表示するソフトとして、Windows Media Playerを推奨します。


  採用事例へ

▲このページTOPへ