 |
 |

奥村組に入社を決めた理由は、もちろん、やりたい仕事ができる会社であるということが大前提にありますが、一番は奥村組の「人」を大切にする社風に心を惹かれました。また、学生時代関西に住んでいたということもあり、関西圏を中心に仕事がしたかったのと、奥村組は通天閣を代表とした数々の有名な建物も建てている会社で、知名度的にも高い会社であるということも、入社を決めた一つの理由です。
|
 |
 |

現在は電気設備設計・監理の業務に携わっています。CADというソフトを使い設計図を描くのが主な仕事内容です。設計・監理という業務はただ単に図面を作成するだけではなく、時にはお客様と打合せを行うため、客先を訪問したり、図面を作成するにあたって事前に現地に出向き、既存のインフラ等を調査する仕事も行っています。また、現場が着工すれば、次は監理者という立場になり、設計図通りに建物ができているか、また顧客のニーズに対応できているかなどを監理するのも設計・監理の仕事です。
|
 |

建物を建てるということは簡単なことではありません。時には建設途中に思わぬトラブルに見舞われることもありますが、無事竣工し、建物をお客様に引渡す際、お客様の喜んでいる姿を見ることができたときは、この仕事に携わってよかったと感じます。
|
 |

これから先もお客様に喜んでもらえるような建物を造っていくことが目標です。
|
 |

まずは、自分を知ることだと思います。自分は何がやりたいのか、どうすれば自分が幸せになれるのかを考えることが一番大切だと思います。その次に相手(会社)を知ること。その会社がどういう会社なのか、どんな社風で、どんな実績がありどこに強みがあるのか等を知ればおのずと道は開かれると思います。
|