奥村組 to Homepage of English version
→SERACH
採用情報

人事総務部からのメッセージ 新入社員の声 仕事紹介 施工状況 施工実績
MOVIE 奥村組の人 イベント情報 待遇について 採用実績 アクセス
就職サイトへのリンク集 エントリー マイページ

採用情報トップページへ
採用情報 >> 仕事紹介 >> 建築(意匠設計)
仕事紹介
建築(意匠設計)
東日本支社
建築設計部 設計1課


2010年入社 建設学専攻 修了

國府 正陽
國府 正陽 写真
【奥村組に入社を決めた理由】
 いくつかの会社の面接を受けていく中で奥村組社員の人柄に強く惹かれました。真面目で何事にも熱心に取り組む姿勢があり、それでいて飾らず温和な方々が多いと感じました。学生の頃から設計を志していた私にとって、自分が働くことになる環境にそのような方々がいて下さることをとても心強く感じたとともに、皆一丸となって一つのものづくりを行う中で自分が自分らしく、のびのびと発言でき、自由に思考できる場があると感じたことが入社のきっかけとなりました。
【現在の仕事内容】
 現在は主に集合住宅や商業施設の意匠設計・工事監理を行っています。基本設計ではコンセプトやパース等の作成・施主へのプレゼンテーション資料の作成などを行うとともに各種申請の書類図面を作成します。実施設計では各メーカー、現場所長との打ち合わせを行い建築部材の選定・デザインをひとつずつ決定していきます。また現場からの施工図をチェックし、計画した建物がきちんと法的規制を満たしているかどうかを判定することや、自分のデザインの意図通りに施工されているかを確認することも重要な仕事のひとつです。
【仕事のやりがい・面白さ】
 基本的には、建築計画、建築意匠、工事監理について自分で決定し、進めていく必要があります。大きな事務所のように仕事が細分化されない分、自分にかかる責任のウェイトも大きく大変ですがそれだけに大きなやりがい、楽しみがあるように思います。設計・監理担当者として責任を持って、工事現場と協同し、日々頑張っています。自分が考えた意匠が現場で実際に建っていく・・・そのワクワク感はみなさんの想像以上だと思います。
【これからの目標、将来の夢】
 私が目指すのは「強いコンセプトと作家性のある」建築設計です。入社して実際に建築に関わりながら実感したことがあります。計画建物は企画段階から設計を経てそれが実際に竣工するまで、想像以上に長い月日を要し、その間に多くの人々の考えを通過していき少しずつ形を変えていきます。その中で建築に込められた思いが薄れていくこともあります。その中で意匠設計の立場から強い意志を持って設計し、意志ある建築として竣工させることが目標です。日々、設計業務の中で様々なものに触れ、さまざまな出会いがあるなかで、勉強を怠らず、柔軟に考える
【就職活動学生へのメッセージ】
 就職活動は自分も大変でした。おそらくみなさんも職場選びで悩まれる方は多いと思います。その中でどこに行けば自分らしく働けるのかを考えて、広い視野で仕事を探して欲しいと思います。建設業界は厳しいと言われておりますが、厳しい中に“アソビ”がありその“アソビ”を拡げていく楽しみが今後のものづくりを担っていくべきであると考えています。独自の考えを持った若い世代のみなさんと一緒に仕事ができるのを楽しみにしています。
東日本支社
建築設計部 設計1課


2011年入社 都市環境学専攻 修了

加藤 祐樹
加藤 祐樹 写真
【奥村組に入社を決めた理由】
 建築物の設計から施工まで自社部門で行うことができる、ゼネコンの設計部で働きたいと考え就職活動をしていました。そこでたまたま奥村組のホームページを目にしたところ、設計作品集が載っていました。自社のホームページに設計の作品を載せているゼネコンは大手以外では珍しく、説明会で話を聞いたところ設計に力を入れており、職員が切磋琢磨しあえる環境があるとのことでした。そのような環境の中で自分も力を発揮していきたいと考え奥村組を選びました。また、説明会や選考途中で関わった社員の方々から会社の雰囲気や人間関係の良さが伝わってきたのも決めての一つです。
【現在の仕事内容】
 現在、設計部で主に共同住宅等の住宅系の建物の設計・監理を行っています。仕事内容としては、設計した物件において詳細事項の決定を行ったり、施主と現場と設計で打合せを行っています。さらに、各種申請の手続きも行っており、各機関や官庁へ出向いたりしています。また、過去にはごみ処理場やオフィスの設計や提案を行いました。
【仕事のやりがい・面白さ】
 この仕事の一番のやりがいや面白さは、ありきたりですが、やはり大きな物をたくさんの人の力で造っていくところです。私は設計なので現場に赴くのは週に1回程度なのですが、そのたびに空に伸びていく建物を見るのが楽しみです。また、以前ごみ処理場の設計を行った際は、プラント会社と共同で設計を行ったりして、今まで見たことも触れたこともないものを扱うことができました。このように、今まで自分が知らなかったものを扱うことで好奇心が刺激され、仕事が非常に楽しくなります。
【これからの目標、将来の夢】
 直近の目標としては、一人前の設計者としてプロジェクトを引っ張る立場になり、現場やお施主さんと対等に話ができるようになることです。そして、現在共同住宅の設計・監理を主に行っていますが、様々なビルディングタイプの建物の設計に携わっていき、この先、「奥村組の設計だから」という理由で特命受注を得られるようなところまで自分のいる間にもっていきたいです。
【就職活動学生へのメッセージ】
 昨今の社会の情勢もあり、かなり労働環境はよくなってきています。とはいえ、忙しいこの仕事を続けていけるのは、この仕事を好きになり楽しめる人間だと思います。仕事を選ぶ際は、まず自分のやりたいことをはっきりさせてください。そして、野心を持って取り組んでいってください。それが結果的に、一番楽に就職活動を進めていくことやその後の仕事での成長につながると思います。
西日本支社
建築設計部 設計1課


2011年入社 社会環境システム専攻 修了

日野 晃太朗
日野 晃太朗 写真
【奥村組に入社を決めた理由】
 当社は人のつながりをとても大事にする会社だと、私は感じています。会社説明会で奥村組を初めて知りましたが、先輩社員の朗らかな人柄や真面目な社風に惹かれました。面接でも自然と笑いが起きるなど他社にはないリラックスした雰囲気で、この職場なら安心して自分の力を発揮できると感じ入社を決めました。また設計者採用の新入社員であっても現場に配属される研修制度があり、入社以降の自分が成長するイメージがすんなり思い描けたのも入社を決めた大きな理由でした。
【現在の仕事内容】
 入社2年目に担当現場から建築設計部に配属され、排水処理施設、工場、倉庫、事務所の設計及び監理業務を担当してきました。現在は倉庫の計画をしていますが、これまで経験してきた事を土台として、より詳細な検討や提案、プロジェクトに関わる社内外の関係者を纏めていく力が求められていると感じます。
【仕事のやりがい・面白さ】
 当社建築設計部では、原則的に一人の設計担当者が一プロジェクトを初めから終わりまで担当する方針です。何もなかった土地からスタートし、お客様とイメージを共有しながら、それを図面化して、実際に形となって建ち現れる流れを経験できるので達成感が得られ、そこにやりがいを感じます。
【これからの目標、将来の夢】
 当たり前のことですが、自分が関わったプロジェクトのお客様に満足いただける建物をつくりたいです。そのために一つ一つの仕事に対して真摯に向き合い、知識や技術を着実に身につけたいと思います。将来は、社内で頼りにされ、一目置かれる存在になることが目標です。
【就職活動学生へのメッセージ】
 就職活動中は自分と向き合い、成長できる良い機会だと思います。積極的にたくさんの人に出会い、あなたの可能性を広げてください。応援しています。
西日本支社
建築設計部 設計3課


2012年入社 建築学科 卒業

殿村 芽里
殿村 芽里 写真
【奥村組に入社を決めた理由】
 まず、私は多くの人が利用する大規模な建物を設計したいと考えています。その中でも、ゼネコンの設計部を選択した理由は、工事部・設計部(意匠・構造・設備)等、各部門の専門家が身近にいることで、分からない事をすぐ聞くことの出来る環境があり、意匠設計だけでなく幅広い知識を習得出来ると考えたからです。又、一年目に施工管理を経験し建物の出来る過程を体感できるという事も魅力の一つでした。その中でも奥村組に入社を決めた理由は、就職活動の過程で人事の方や面接官の方の暖かい雰囲気に惹かれたからです。面接の受け答えの中で、言葉に詰まり、脈絡の無い説明になってしまった際、面接官に「なんとなく分かりますよ」と声を掛けられ、安心した事が印象に残っています。
【現在の仕事内容】
 私は建築設計部で意匠設計を担当しており、主に医療福祉・住宅の物件を取扱う課に所属しています。物件は企画設計→基本設計→実施設計→申請業務→監理業務といった流れで進行し、物件毎の統括設計者の下でボリュームスタディ、提案図作成、概算資料作成、実施図面作成、工事所との連絡、等を行っています。当社では企画設計〜監理業務までの流れを、一連で同じ担当者が行うので、幅広く経験を積むことが出来ると感じています。
【仕事のやりがい・面白さ】
 私が設計部に配属されてから現在に至るまで携わっている物件が、もう少しで竣工しようとしています。自分で描いた図が実際に形になっていく様子を初めて見た時はとても感動しました。最後まで悩んだ部分や、現場と折衝した部分が、形になって少しでも良く見えると、悩んだ甲斐があったと感じます。難しいと同時に面白い所だと思います。まだどう形になるか想像出来ない部分が多く有るので、経験を重ね、想像と実物のギャップを無くし、思いの通りに設計出来るようになりたいと考えています。
【これからの目標、将来の夢】
 私の将来の夢は、物件の主担当として、事業主や利用者・第三者にとって居心地の良い、印象に残るような建物をつくることです。その為にまずは、建築基礎知識の習得や、プレゼン能力の向上、実施物件の経験を積むことを目標にしていこうと思います。ゼネコンの設計は、コストや機能面、施工性を重視され制約が多い部分も有るのですが、その中で事業主と折衝したり工夫を凝らしたりすることで、理想の建物をつくれたらと思います。
【就職活動学生へのメッセージ】
 就職活動は、良い自分を見せようとしてしまいますが、自分らしくあることが大事だと思います。取り繕った人は面白くないですし、面接官はその人の本質の部分を見たい方が多いと思います。そして、自分らしさを出して面接を行い受かった時は、より一層喜べると思います。また、会社に自分を選んでもらうというより、自分が会社を選んでやる、という強い気持ちで臨み、一緒に働きたいと思える会社を見つけて下さい。頑張って下さい。
仕事紹介トップページへ

採用情報トップページへ ページトップへ
トップページへ  


会社案内
技術に関する情報
土木技術
建築技術
環境技術
CSR/社会・環境
実績集
施工実績集
建築設計作品集
採用情報
投資家の皆様へ
お問い合わせ サイトマップ サイトポリシー 個人情報保護ポリシー 情報セキュリティポリシー リンク一覧 奥村組協力会
COPYRIGHT2004 OKUMURA CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.