奥村組 to Homepage of English version
→SERACH
採用情報

人事総務部からのメッセージ 新入社員の声 仕事紹介 施工状況 施工実績
MOVIE 奥村組の人 イベント情報 待遇について 採用実績 アクセス
就職サイトへのリンク集 エントリー マイページ

採用情報トップページへ
採用情報 >> 仕事紹介 >> 建築(施工管理)
仕事紹介
建築(施工管理)
広島支店
建築部 広島支店建替工事所


2011年入社 空間デザイン学科 卒業

山下 はるか
山下 はるか 写真
【奥村組に入社を決めた理由】
 女性として仕事を続けていく上で、「結婚したらどうするか」「出産したらどうするか」という課題があります。口では「両立したいです。」と答えるものの、内心では本当に自分は両立できるだろうかと不安で仕方がありませんでした。奥村組は「うちにも女性社員が年々増えてきていて、実際に子育てしながら技術職で働く先輩もいる。先輩達と一緒にあなたの将来について考えていきましょう。私達はいつでも相談にのりますよ。」と私の将来について一緒に考えてくれました。不安だった思いもこの会社なら両立することができるのではないかと思い、奥村組への入社を決めました。
【現在の仕事内容】
 現在は支店建替工事を解体工事の計画から新築工事まで全般的にみています。作業の計画や現場での品質管理などはもちろん、現場に出て行う作業以外にも事業主・設計監理者などと打合せを日々行い、より良い建物を造ることに注力しています。
【仕事のやりがい・面白さ】
 多くの感動が味わえます。一つの建物が完成するまでには事業主から作業員まで多くの人の思いが重なりあっています。 何度も打ち合わせを行い、苦労して建てた時は、今まで味わったことのない感動がありました。竣工した際、事業主の方から「ありがとう」と一言をいただきました。仕事として建物を造ることは当たり前なのですが、それでもお礼を言われる仕事なんてそう滅多にないと私は思います。
【これからの目標、将来の夢】
 いつか私の上司のように「あの人の現場なら一緒に仕事がしたい」と思われる監督になりたいです。一緒に仕事がしたいと思われる理由は、信頼関係が成り立っているからであると思います。頼りにされる監督になるため、日々勉強です。
【就職活動学生へのメッセージ】
 就職活動で何をしたら良いのか分からない人は沢山いると思います。私自身は、「数を打てばあたる」ぐらいに思っていました。ただし、多くの企業をみることは視野を広げるには良い機会となりますが、個々の企業としっかりと向き合うことを疎かにしないよう気を付ける必要があると学びました。企業と向き合うには、企業の社員としっかりとコミュニケーションをとることが大切です。就職活動は人と人とのつながりです。「面接」では自分の用意したことを一方的に話すのではなく、対話することを忘れないでください。コミュニケーションが取れる人は現場監督に向いていると思います。
東日本支社
建築第4部 江戸川めぐみ幼稚園増築工事所


2012年入社 創造理工学専攻 修了

西田 拓也
西田 拓也 写真
【奥村組に入社を決めた理由】
 入社理由は人と雰囲気が良いと思ったからです。入社することがゴールでなく、そこから更に約40年働いていかなければいけません。それをしっかりと考えたときに、この会社なら長く働いていけると思ったので、入社を決めました。
【現在の仕事内容】
 建築現場の施工管理です。施工管理と一言で言っても、品質・安全・原価・工程・環境と管理しなければいけない項目がとてもたくさん有ります。それらを決められた基準、定められた値の中で管理・運営し、建物を建てていくことが主な仕事となります。建物は一人では建てられません。様々な職種の多くの職人さんの手で造られ建っていくのです。彼らをまとめ、関係者全員で「良いものを造ろう」という一つの目標に向かって先導する事が現場管理の仕事です。
【仕事のやりがい・面白さ】
 建物が竣工して、お客さんに引き渡し、それを市民・住民の方が活用している、使われている時が一番「やってて良かった」と思います。完成した建物は長い時間をかけて辛い日々を乗り越えて出来たものなので、様々な想いが詰まっています。日々の仕事の中で言えば、多くの協力業者さんがいるので、たくさんの人と一丸になって造っていく、というところだと思います。毎日何十人何百人の方と仕事を行う中で、色々な考え方を持った人と出会いました。そんな人たちを一つにまとめて工事を進ませた時は、面白いなと思います。
【これからの目標、将来の夢】
 今後はまず資格の取得を目標としています。建設業には多くの資格が存在し、仕事上必要不可欠なものもあります。なので、まずはそれらの資格を取得し、自分の力にしていきたいと思います。その後は、工事所長を目標に、一つの現場を自分の思い描くように進めていける力と技術力・信頼性を会得できるように努力したいと思います。
【就職活動学生へのメッセージ】
 今、みなさんは人生の岐路に立たされていると思います。社会人になると、今までの学生生活とは生活リズムや人付き合いがガラッと変わってきます。そんな中30年以上も働いていかなければいけない仕事を選んでいるわけです。たくさん悩んでください。今、たくさん悩んで、自分が本当にやりたい事、やっていける事を見つけ出してください。そこで見つけ出した答えに合致する企業に就職できるかどうかは分かりません。しかし、そうして見つけ出した答えは、確実に今後の自分の大切な要素の一つになると思います。卒業や研究に向けて、忙しい時期だとは思いますが、精一杯努力し悔いの残らないような就職活動にしてください。また、就職がゴールではありません。その企業に就職して自分が何を得るか、どんな自分になりたいか、先々を見据えながら就職活動に取り組んでいただければと思います。最後に、無理をせず体調に気を付けながら、頑張ってください。
東日本支社
建築第1部 日油川崎大師寮工事所


2010年入社 建設工学専攻 修了

大久保 毅
大久保 毅 写真
【奥村組に入社を決めた理由】
 決め手はOB訪問と作業服の色でした。実は、就職活動を始める前は奥村組をターゲットにはしていませんでした。施工管理の分野に就職するならば大手がいいかなと。そんな中、同じ研究室の先輩が奥村組にいるということでOB訪問をしました。そこでの話がきっかけとなり、奥村組に決めました。先輩は「うちの会社は限られた工種だけでなく、早いうちに多くの工種を経験できる。工事全体を把握しながら工事を進められる。」と教えてくれました。これは正にその通りでした。自分がやることが全体ではどのような位置づけの工事なのか、この次の工種はなにか、と先を読みながら仕事ができることで、やりがいを感じました。あと、奥村組は作業服が紺色系なので他社よりカッコイイと思ったことも入社の一因でした。
【現在の仕事内容】
 現在は工事主任として現場管理業務に就いています。工事開始前は工事の計画を練り、上司と現場職員で相談しながら施工方法を検討します。ひとたび工事が始まれば、図面の作成指示、チェック、設計監理者との定例会議や調整などを行います。また、同じ現場に若手職員がいれば勉強会や職員打ち合わせを通じて、職員間のコミュニケーションが十分に取れるよう気を配っています。
【仕事のやりがい・面白さ】
 実は現場で施工するまでには多くの事前準備が必要です。準備期間の間に施工計画検討がしっかりしていると現場はスムーズに進みます。今は主任として、上記の事前準備や工程管理や品質管理に大きく関わっています。自分が全てに関われている事に、大きなやりがいを感じて仕事をしています。
【これからの目標、将来の夢】
 第一の目標は現場所長になることです。現場所長は現場の予算を管理しています。建設会社の利益は多くが現場から生み出されますので予算管理は重要です。その予算管理をする立場である現場所長になりたいです。また、目標とは少しずれますが、建物をつくるからには「奥村組に仕事をお願いしたい」と言ってもらえるような建物を生み出したいと考えています。
【就職活動学生へのメッセージ】
 就職は今後の人生を決める一つの分かれ道だと思います。色々な会社を調べて、自分に合う会社、自分がやりたいことができる会社を見つけて下さい。その結果、奥村組を選んでくれたなら嬉しいなと思います。就職活動頑張って下さい。
東日本支社
建築第3部 赤坂プロジェクト工事所


2011年入社 建設システム工学科 卒業

大橋 大輔
大橋 大輔 写真
【奥村組に入社を決めた理由】
 学内の企業説明会にて興味を持ち人事担当者と連絡を取ったところ、大学OBの紹介や個別で会社案内・相談に乗ってもらえる時間を頂いたりと、丁寧な対応をしてもらうことができたため。
【現在の仕事内容】
 東京都内にて新築工事の施工管理を行っています。具体的には朝礼から始まり、その日の作業指示、打合せ、現場巡視、次の日の段取り等、工程・品質・安全・原価管理を根本とした様々な業務を行います。
【仕事のやりがい・面白さ】
 ありきたりですが、自分が造ったものが目に見えて残るというのは、やりがいの一つです。たまに自分が携わった建物を見に行き、当時を懐かしく思い出します。また、自分で考え実行することができる職場です。難しいことも多く、まだまだ小さなことしかできませんが、成功したときはとてもうれしく思います。最終地点は同じでも、人それぞれで道筋が違うことも面白さの一つです。
【これからの目標、将来の夢】
 日々勉強・経験し主任、所長へステップアップしたいです。
【就職活動学生へのメッセージ】
 就職活動では自己アピールが重要なことの一つです。いままでを振り返り、自分の長所を根拠と自信を持ってアピールができるように、練習をすると良いと思います。また様々な企業がありますので、説明会等に積極的に参加し、自分にあった会社を見つけられるように頑張ってください。
東日本支社
建築第4部 メープルツリー千葉ニュータウン工事所


2013年入社 建築学科 卒業

廣島 龍三
廣島 龍三 写真
【奥村組に入社を決めた理由】
 私が奥村組の入社を決めた理由は、大学生のときに行われた会社説明会での内容が印象的だったからです。人を大切にするという社風に魅力を感じ、入社を決めました。また指導員制度や図面のチェックの方法等を学ぶジョブローテーション制度等、若手教育に力を入れているので、自分が成長できると思ったからです。
【現在の仕事内容】
 千葉県で物流倉庫を建設しています。現在は躯体工事最盛期で、約150人の作業員がいます。その中で、自分の担当工種の施工管理を行っています。作業計画、材料の拾い、作業内容の確認、工事進捗の確認、工事写真撮影、安全管理等が主な仕事です。初めのうちはわからないことだらけなので、日々勉強をし、知識を増やす必要があります。
【仕事のやりがい・面白さ】
 自分が計画した通りに現場が進んだ時に、仕事のやりがい、面白さを感じます。例えば、地下躯体工事における通路足場の仮設計画の場合、協力会社と打合せをし、どのような通路が必要かをヒアリングし、足場の図面を書きます。その他に、躯体図を見ての躯体の高さ、幅を調べ、通路足場が躯体に干渉しないかを検証します。自分で作成した図面をもとに、作業員に足場を組んでもらい、上手くいったときに面白さを感じます。自分で計画したことが目に見えて結果に出るところが、この仕事の一番のやりがいだと思います。
【これからの目標、将来の夢】
 これからの目標は、仕事に必要な資格を取ることです。建設業にはたくさんの資格があるので、一つずつ取得しステップしていきたいです。将来の夢は所長になることです。そして、この建物は自分が建てたんだと胸を張って言える建物を建てられたらなと思っています。そのためにも、日々の業務に真剣に取り組み、目標に向かって頑張りたいです。
【就職活動学生へのメッセージ】
 就職活動期間は選択肢が多い、面接は筆記試験と違い正解がない、仕事に対していまいちイメージがわかない等、色々と悩むとことがある思います。悩んだときは一人で抱え込まずに、友人や家族に相談するといいと思います。まずは自分の興味があることを基本として、就職活動をすることをお勧めします。忙しいと思いますが、体調に気を付けて頑張ってください。応援しています。
東日本支社
建築第2部 高津物流センターU期工事所


2014年入社 建築・デザイン工学科 卒業

加藤 裕一
加藤 裕一 写真
【奥村組に入社を決めた理由】
 私は大学の専攻が建築ではなくデザインでした。就職活動の初期に教授から「お前は現場が合っている。」と突然言われ、建築現場監督という道を視野に入れました。それがきっかけで現場監督について調べるようになり、1週間後には建築の道に進むことを決めました。その時ちょうどその教授から奥村組を勧められました。人事の方と話をする機会があり、人を大事にしている会社だとひしひしと伝わってきたので、第一志望にしました。実際に奥村組はタテヨコの繋がりが非常に強く、若手ものびのびと仕事ができる環境があると思います。そういった環境の中で仕事ができているのは、とてもありがたいことだと感じています。
【現在の仕事内容】
 現在は、大型物流倉庫の現場で解体工事を行っています。解体工事が終わったら、4月から新築工事が始まります。今は、解体工事の現場を管理しながら、新築工事の計画をしています。図面や工程表を作成し、実際どのように現場を進めていくのかを業者と打合せしながら計画していきます。
【仕事のやりがい・面白さ】
 仕事のやりがいは何と言っても達成感を感じられることだと思います。一つの建物を建てるために数多くの人と関わり、協力し、造り上げていく中で、様々なドラマがあります。辛いと感じることも少なくはありません。ですが、最後に完成した建物を見上げる時の感動は計り知れません。その時には、職人と言い争った日々も、台風の中泥まみれになって物を片づけた日々も、真夏の炎天下も真冬の凍えそうな日々も、すべてこの日のためにあったものだと誇りに感じました。
【これからの目標、将来の夢】
 今年は一級建築士の資格を取得するのが目標です。現場では、早く主任、所長になれるように知識を蓄えたいと思っています。今仕事がとても楽しく充実しているので、この良いモチベーションを続けられるよう常に前を向き、努力していきたいと思います。
【就職活動学生へのメッセージ】
 学生のうちに職種を知ることが大事だと思います。情報をより多く取り入れるために、企業セミナーや説明会に参加すると良いと思います。まずは、やりたいことを見つけましょう。働くというイメージを持ちながら就職活動をするとより自分に合った職種や会社に出会えると思います。就職活動は良い人生経験だと思いますので、実のあるものにしていってください。
西日本支社
建築第1部 ベルタウン中之芝店工事所


2014年入社 建築学科 卒業

佐々木 貴士
佐々木 貴士 写真
【奥村組に入社を決めた理由】
 就職活動が始まり、私は様々な会社に足を運び、会社説明会に参加しました。その中で私が刺激を受けたいくつかの会社にOB訪問をさせていただき、直接話を伺える場を設けてもらいました。その際に奥村組は社員がいきいきとし、風通しの良い会社だなという印象を受け、入社を決めました。入社してからも、その印象は変わっていません。
【現在の仕事内容】
 施工管理・現場監督という仕事の中で、現在は工程管理の上で大切な「各種工事計画打合せ」、「工程表の作成」、「業者手配・段取り」、品質管理の上では「各種図面の作成」、「設計図面のチェック」、「現場での相互性のチェック」、「安全管理」、「見積り・積算」と様々な仕事をしています。3年目となってからは、1年目、2年目とは違いステップアップした業務を任され、日々精進しています。
【仕事のやりがい・面白さ】
 現場監督というのは、一つのことを極めるのではなく、建設業における様々な仕事に対して「より広く、より深く」といった知識が必要とされていると思います。建設業では「同じような建物」はあっても「同じ建物」はありません。よく聞くフレーズかもしれませんが本当にそうです。その設計・発案者による要望が様々であるからです。一度経験したことを活かすだけではなく、その応用を求められる仕事です。そういった環境の中に身を置くことは日々刺激的であり、自身の経験から新たな施工方法等を見出していくというのがこの仕事の面白さだと思います。
【これからの目標、将来の夢】
 「所長という立場で自分の描いた通りに建物を建造していけるような人材になる」という目標を胸に、日々の業務に積極的に取り組み、会社の信頼を得て、いち早く所長になれるように精進していきたいと思います。
【就職活動学生へのメッセージ】
 就職活動をしていくにあたって、まだ自分が何をしたいのか、何をこれから一生の仕事にしたいのか、わからないままの方もいると思います。時間がある限り様々な業種の説明会に参加し、尚且つその職種で働いて入る方々に本音の声を聞いてみてください。その上で皆様が建設業に興味を持っていただけると幸いです。就職活動頑張ってください。
仕事紹介トップページへ

採用情報トップページへ ページトップへ
トップページへ  


会社案内
技術に関する情報
土木技術
建築技術
環境技術
CSR/社会・環境
実績集
施工実績集
建築設計作品集
採用情報
投資家の皆様へ
お問い合わせ サイトマップ サイトポリシー 個人情報保護ポリシー 情報セキュリティポリシー リンク一覧 奥村組協力会
COPYRIGHT2004 OKUMURA CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.