[an error occurred while processing this directive]

先輩社員のメッセージ

先輩からのエール

札幌支店土木部
羊蹄トンネル工事所

光安 誠彦MASAHIKO MITSUYASU

2010年入社 工学部機械工学科 卒業

奥村組に入社を決めた理由(奥村組の好きなところ)
私は様々な業界を視野に入れ就職活動を行っていました。私と奥村組との出会いは、先輩から「機械系職員が少ないから会社説明会に来てくれないか」と誘われたことでした。建設業界のことを全く知らなかった私は、説明会に参加した際に「建設業はこんなにスケールの大きな仕事をしているんだ」と感じ建設業に興味を持つようになりました。奥村組へ入社を決めた理由は面接です。人物重視だと言う企業はたくさんありますが、いざ受けてみると期待外れであることがたくさんありました。その中で奥村組は人物重視の言葉通り、私の良いところを引き出そうとしてくれました。私の就職活動の中で一番自然体で面接を受けることができたのが奥村組であり、もし内定をもらうことができたら奥村組に入社しようと面接の時に決めました。
現在の仕事内容
俗に言う、工事現場の現場監督です。工事は成果物を期限内に完成させなければなりませんが、そのためにはどうしたらよいか計画をして、準備をして、指示をして、確認するのが現場監督です。私は今シールド工法という工法で地下にトンネルを作っており、トンネルを掘る機械をシールド機と言います。シールド機を例に挙げると、シールド機の仕様を決めて、動作確認をして、操作方法を指導して、出来上がったトンネルの仕上がりを確認するのが私の仕事です。その他様々な工種がありますが、各工種で計画~確認を行っています。
仕事のやりがい、面白さ(喜びを感じたエピソード)
大きく分けて2つあります。1つ目が「毎日が違う」という点です。工事は全てが受注生産で、同じ工事はこの世に絶対にありません。また、工事が日々進んでいくため現場の状況が刻々と変わっていきます。毎日状況が変わるなかで仕事を進めていくため予想外の困難に直面することも多々ありますが、頭をフル回転させその困難を乗り越えていくことにとてもやりがいを感じます。2つ目が「若くしてリーダーシップを発揮できる」という点です。工事現場ではたくさんの人が働いていますが、その人たちを統括して指示・決断するのが現場監督です。現場の何十人という人が私を頼って私の指示に従って仕事を進めていきます。私の判断一つで工事全体の成果が変わるのがプレッシャーであり醍醐味です。
これからの目標、将来の夢
私の目標は所長になることです。今の仕事にも十分やりがいを感じていますが、所長は工事現場の最高責任者であり今とは比べ物にならないほど裁量と責任が増大します。私は現在入社8年目ですが経験を積むごとに任される仕事が増えており、新しい仕事に挑戦するたびに喜びを感じます。まずは早く所長になり、もっと色んな仕事に取り組んで行きたいです。そしてその後も未知の世界にどんどん飛び込んで行こうと思っています。
就職学生へのメッセージ
こだわりを持たずに柔軟に就職活動に取り組んで欲しいと思います。様々な人や企業と出会うことで、自分の考えが変わることがよくあります。過去の自分を否定するような気持ちになることがあるかも知れませんが、変わるということは成長しているということだと思います。全く興味がなかった仕事に興味が湧くこともあります。知らないことを知るチャンスもたくさんあります。変化を恐れずに色々試してみてください。「明日は今日と違う自分になる!」そんな気持ちで新しい自分を積極的に探してみてください。きっと素敵な未来が待ってます。応援しています。

一覧に戻る

[an error occurred while processing this directive]