奥村組 to Homepage of English version
→SERACH
ニュースリリース

←トップページへ

「土木の日」に奥村組技術研究所を小学生が見学

 

株式会社奥村組は11月15日、茨城県つくば市の技術研究所において、つくば市立今鹿島小学校5年生32人を招待し、見学会を行いました。
同社は「土木の日(11月18日)」に合わせた土木学会関東支部との共催イベントとして1994年から毎年この時期に、技術研究所を地元小学生に公開しています。
見学に訪れた小学生たちは、土木の日と土木について簡単な説明を受けた後、構造材料実験棟、国内初の実用免震ビルである管理棟、音響実験棟、耐震実験棟、メタン発酵施設などの施設を見て廻りました。
メタンガス発酵施設では、家庭から出る食品廃棄物からメタンガスや液体肥料ができることを学び、構造材料実験棟では、コンクリートが水、砂利、砂、セメントでできており、自由な形を作れることに感心していました。練ったばかりのコンクリートをゴム手袋に入れ、手の形のオブジェクトを作ることで、コンクリートの軟らかさ、そして強さを、身近なものとして実感しているようでした。
次に、地震の揺れをリアルに再現できる耐震実験棟の3次元振動台では、阪神・淡路大震災時の揺れを体験し驚きの声をあげ、音響実験棟では残響室と無響室とでピストル音の聞こえ方の違いなどを体験。
小学生たちはこれらの体験を通し、土木・建築技術に親しみ、興味を持った様子でした。

以 上
   
【お問い合わせ先】
株式会社奥村組 技術研究所
    栗本   Tel . 0298-65-1738  

  
   

コンクリートについて勉強





免震ビルで免震装置を見学




振動台での地震体験
 





無響室で音の勉強
 


ニュースリリースト一覧へ ページトップへ
トップページへ  


会社案内
技術に関する情報
土木技術
建築技術
環境技術
CSR/社会・環境
実績集
施工実績集
建築設計作品集
採用情報
投資家の皆様へ
お問い合わせ サイトマップ サイトポリシー 個人情報保護ポリシー 情報セキュリティポリシー リンク一覧 奥村組協力会
COPYRIGHT2004 OKUMURA CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.